管理会社・フロント担当者の皆様へ

あんしん診断で「誰でもエース・フロント!」

「マンション30年あんしん診断サービス」(あんしん診断)は、これまで他者比較ができなかったマンション管理組合の収支状況について、客観データ(同規模平均値)との比較分析が行えます。

しかも、マンション管理業界で、フロントとして15年以上の経験を積んだ管理のプロが、全てのマンション管理組合に対して、手間なく低コストで事業・収支の改善提案ができることを念頭に考案したため、忙しいフロント担当者でも、手間なく、管理組合への改善提案ができるサービスとなっています。

あんしん診断を活用すれば、まだ若手と呼ばれているフロントでも、日頃の業務に追われ繁忙のフロントでも、担当の管理組合から「エースフロントマン」と評されるに違いありません

「あんしん診断」の活用メリット

メリット 1
管理組合への改善提案ポイントの洗い出しに
同規模物件平均値(客観データ)に基づく診断結果から改善事項を洗い出せば、理事会や監事様も納得の改善提案ができます
メリット 2
管理委託費の値上げ根拠として
昨今の情勢として、管理委託費用や清掃費の値上げ、また、それに伴う管理費・修繕積立金徴収額の値上げ提案が避けられない状況下では、同規模物件平均値(客観データ)に基づく診断結果を、それらの値上げ根拠として活用できます
メリット 3
管理物件の客観分析資料として
管理会社やフロント担当者としても、他社が管理している物件の平均収支を知るのは難しいもの。あんしん診断を活用すれば、受託物件の管理(収支)状況を容易に把握・分析することができます。
メリット 4
社員研修資料などとして
管理組合の信頼を得るために、新人・中途採用者、さらにはベテラン向けの社員研修において、昨今、特に関心が高まっている管理組合の事業・収支状況の見え方(見せ方)を教えたい。また、役立つ改善提案の方法を教えたい。そんな時にも当診断レポートを活用いただけます。

「あんしん診断」一覧

「マンション30年あんしん診断サービス」(あんしん診断)では、「単年の事業診断・収支診断」と「長期の収支診断」に加えて、診断に基づいた「マンションの持続可能性(あんしん度)の判定・格付」を行います。そして、その結果に基づき、容易に課題事項の洗い出しが出来ます

他社の管理物件も含めた(勘定科目まで掘り下げた)同規模平均値比較(=見える化)や、そこから浮き彫りになった改善提案を担当管理組合に行うことで、誰でもエース・フロントになることが期待できます

サービス内容 活用例

診断・格付 【誰でもエース・フロント!】

(1)(単年)事業診断・収支診断《見える化》

①事業診断: 一年間の事業実施状況を診断するとともに一覧化します《事業の見える化》 ②収支診断: 勘定科目ベースまで掘り下げた、同規模物件の平均収支項目との比較分析を行います《収支の見える化》

(2)(長期)30年収支診断《見える化》

将来30年間の総積立金収入・総支出等に基づく長期収支シミュレーションを行います《長期収支の見える化》 総支出額を「長計修繕計画書」に基づき算出します。 但し、長期修繕計画書が準備できない場合には、総支出額を「国交省データ(全国平均値)」から引用し代替的に算出します。

(3)30年あんしん診断《総合評価・格付》

上記の、単年と長期を組み合わせた事業・収支診断の結果をもとに、診断時点における持続可能性(未来)を診断します《総合評価・格付》
管理組合への改善提案ポイントの洗い出しに
同規模物件平均値(客観データ)に基づく診断結果から改善事項を洗い出せば、理事会や監事様も納得の改善提案ができます
管理受託報酬の値上げ根拠として
昨今の情勢として、管理委託費用や清掃費の値上げ、また、それに伴う管理費・修繕積立金徴収額の値上げが避けられない状況下では、同規模物件平均値(客観データ)に基づく診断結果を、それらの値上げ根拠として活用できます
管理物件の客観分析資料として
管理会社やフロント担当者としても、他社が管理している物件の平均収支を知るのは難しいもの。当診断を活用すれば、大切な受託物件の管理(収支)状況を容易に把握・分析することができます。
社員研修資料などとして活用
管理組合の信頼を得るために、新人・中途採用者、さらにはベテラン向けの社員研修において、昨今、特に関心が高まっている管理組合の事業・収支状況の見え方(見せ方)を教えたい。また、役立つ改善提案の方法を教えたい。そんな時にも当診断レポートを活用いただけます。